株式会社コバケン (大阪府大阪市)
業歴10年以上で知識と経験が豊富な一級防水施工技能士の資格を持った職人が症状やお客様のご要望に合わせ、最適な施工をご提供します!
対応工種
-
- 塗膜防水
- シート防水
- 雨漏り修理
対応エリア
- 大阪府
- 京都府
- 滋賀県
- 兵庫県
- 奈良県
施工事例
株式会社コバケンの特徴
業歴10年以上で知識と経験が豊富な一級防水施工技能士の資格を持った職人が症状やお客様のご要望に合わせ、最適な施工をご提供します!
大阪市淀川区の株式会社コバケンではこれまで数多くの防水工事を行ってきました。
どのようなときでも丁寧かつ迅速でキレイな施工をご提供しております。
防水工事に専門特化した当社だから、お客様のご要望に幅広くお応えできる。防水工事にも種類があり、当社では主にアスファルト防水工事や塗膜防水工事、シーリング工事を行っております。
防水工事のスペシャリストとして、最適な施工をご提案。最初から最後まで丁寧に対応いたします。
ここがポイント!
POINT1
高い技術が必要なアスファルト防水工事
アスファルト製のルーフィングシートとよばれる防水シートを貼り合わせていく工事です。主に、新築や改修・平屋根・道路・橋などで採用されています。防水性や耐久性が高いので、大正時代から信頼されているもの。アスファルト防水でもさまざまな種類があり、とくにトーチ工法は、均一な作業が難しく、高い技術が必要です。知識と経験をしっかりと身につけたスタッフが工事を行っています。
POINT2
複雑な形状の箇所でも施工できる塗膜防水工事
近年、主流になりつつある防水工事です。液状の原料を施工箇所に何度も重ねて塗っていきます。密着性が非常に高いので、割れにくく、改修の際の対応も比較的簡単です。
「ウレタン防水」と「FRP防水」の2種類あり、国内の防水工事において半分近く採用されている工法。最大の特徴は、場所を選ばず施工できることです。ベランダや階段など、細かい所までしっかりと施工することが可能です。
POINT3
コンクリート自体の防水機能を高める浸透性防水工事
浸透性の高い材料をコンクリートの表面に塗りつけていく防水工事です。規定配合にしたがって、材料をその都度調合。材料には、無機質やケイ塩素系などがあります。
また、コンクリートの劣化防止やひび割れの防止にも効果があるため、建造物の耐久性を高めることが可能です。溶剤を使用しない工法なので、作業環境がいい状態で、施工を行うことができます。
会社情報
会社名 | 株式会社コバケン |
---|---|
郵便番号 | 532-0033 |
住所 | 大阪府大阪市淀川区新高2-7-39 |
ホームページ | https://www.kobaken-kk.co.jp/ |
設立年月 | 2023年5月 |
資本金 | 500万円 |
売上高 | 1億2千万 |
建設業許可内容 | |
従業員数 | |
現場代理人数 | |
自社職人数 | 6名 |
協力会社数 | 4社 |
保険 | 建設保険(賠償責任保険) 労災上乗せ保険(業務災害補償保険) |
資格 | ・1級防水施工技能士(ウレタンゴム系塗膜防水工事作業) ・有機溶剤作業主任者 ・玉掛け(つり上げ荷重1t以上のクレーン等) ・クレーン運転員(5t未満) ・フルハーネス型墜落制止用器具 ・職長等安全衛生責任者教育 |
支払い要件 | |
その他 | 適格請求書発行事業者登録番号:T3120001255173 |
-
無料
複数の施工業者からの
営業電話が掛かってきません たった30秒で依頼完了! 一括見積もりを依頼する -
お電話でのお問い合わせ0120-011-320
[受付時間]平日 10:00〜18:00