株式会社タツミアークス (大阪府大阪市)
防水工事のことなら大阪市生野区の株式会社タツミアークスへ
対応工種
-
- 塗膜防水
対応エリア
- 大阪府
施工事例
株式会社タツミアークスの特徴
防水工事のことなら大阪市生野区の株式会社タツミアークスへ
株式会社タツミアークスのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
弊社は大阪市生野区に拠点を構え、近畿一円で外壁下地改修工事・外壁タイル改修工事・ウレタン防水工事・シーリング工事などの各種防水工事を手がけております。
業界歴約15年の弊社代表を筆頭に、“防水工事のプロフェッショナル”がそろっています。すべての工程において丁寧な作業を徹底し、高品質な仕上がりを追求するのが私どものモットーです。おかげさまでお取引先企業さまからの評価も高く、たくさんのご依頼をいただいております。
これからも安心してお任せいただけるよう、一つひとつのご依頼にひたむきに取り組み、丁寧かつ迅速な施工を真心こめてご提供してまいります。
ここがポイント!
POINT1
外壁下地改修工事
「外壁にヒビが入っている」「タイル・モルタルが浮いている」といった症状を発見した際は、すぐに弊社までご連絡ください。
外壁のヒビから建物内部に浸入した雨水は、鉄骨のサビやコンクリートの強度低下などの原因になります。また、サビによって膨張した鉄骨はコンクリートを押し出し、外壁が剥落してしまいます。一見すると些細なダメージでも、放置したままでは取り返しのつかない大事故につながる可能性があります。
建物の美観や安全性、資産価値を損ねてしまう前に、気になる箇所は早めに補修することをお勧めします。弊社にお任せいただけましたら、経験豊富なスタッフが迅速かつ丁寧に対応いたします。
POINT2
外壁塗装修繕工事
塗装には外壁を雨風や紫外線から守る防水機能があり、サビつきを防ぐ目的もありますが、10~15年ほどで塗装の多くは劣化し、耐久力は失われていきます。
劣化が進むほど修繕するための工事規模も大きくなりコストもかさむため、劣化が進む前の段階で修繕工事を行なうことがコスト面・安全面ともにお勧めです。
修繕時期については建物の立地条件や使われている材質・塗料の種類などによって異なりますので、まずは株式会社タツミアークスに一度ご相談ください。
POINT3
外壁タイル改修工事
外壁タイルには建物の外観を美しく見せるだけでなく、内部の構造を外的環境から保護する役割もあります。
紫外線や風雨にさらされ続けることによって、外壁タイルは時間の経過とともに汚れていきます。剥がれたり、ヒビが入ったりしたタイルをそのままにしていると、そこから雨水が浸入し、建物の構造を劣化させてしまいます。
また、建物には「維持保全責任」があります。外壁タイルが落下して事故が発生した場合、所有者または管理者がその責任を負うことになります。そうならないためにも、5年~10年ごとの定期的なメンテナンスが必要です。大切な財産である建築物を守る外壁タイル改修工事なら、株式会社タツミアークスにお任せください。
会社情報
会社名 | 株式会社タツミアークス |
---|---|
郵便番号 | 544-0031 |
住所 | 大阪市生野区鶴橋4丁目1番26号 OPBOX B号室 |
ホームページ | http://tatsumi-giken.com/ |
設立年月 | |
資本金 | 2000万円 |
売上高 | |
建設業許可内容 | 大阪府知事 許可 (般-6) 第154234号 |
従業員数 | |
現場代理人数 | |
自社職人数 | |
協力会社数 | |
保険 | |
資格 | |
支払い要件 | |
その他 |
-
無料
複数の施工業者からの
営業電話が掛かってきません たった30秒で依頼完了! 一括見積もりを依頼する -
お電話でのお問い合わせ0120-011-320
[受付時間]平日 10:00〜18:00