有限会社プラス (大阪府大阪市城東区)
自社で‘デザイン~作成~施工’まで行います!
対応工種
-
- サイン
対応エリア
- 大阪府
施工事例
有限会社プラスの特徴
自社で‘デザイン~作成~施工’まで行います!
創業当時は、個人業として大阪生野区にてシルク印刷看板の製作を手がけており、当時看板は手書きやカッティングシートでの手作り感満載のアナログ看板からイラストや写真入りのビジュアル主体のデジタル看板への移行時。
大型看板が各所に増え圧倒的な迫力で存在感を放ち始めてきました。
そんな看板に大きな興味と期待を感じ、印刷業から看板業への転身を真剣に考えやるなら『大阪一の看板屋を!!!』と決意。
早速、Macや大型インクジェット出力機を導入し、懸垂幕やスタンド看板そして各種看板を製作・施工を手がけるようになりました。
時代の流れや要請もあり、平成15年に個人会社『プラス』から『有限会社プラス』法人化。 その後、生野の工場が手狭になりそれまで顧客が多かった大阪京橋へ移転致しました。
移転後は大規模な注文も増え、社員も現在15名。今では企画デザインから製作・施工までの一環した看板会社として運営しております。
※平成30年には得意先の不動産会社からの強いご要望もあり、塗装・防水事業部も立ち上げ更なる事業拡大を図っております。
ここがポイント!
POINT1
お客様に安価できれいな看板をお届けします
プラスでは看板の現地調査から見積もりまで無料で行っています!デザインアップから看板の制作、施工、アフターサービスまで全て自社スタッフが行っていますので安心してご利用いただけます!
POINT2
プラスの仕事は早い
大阪でも数の少ない「看板・内装両方できる会社」を目指す弊社では、「高所作業車」を自社で保有しております。
大阪の看板屋でも保有する企業の数が少ないこの「高所作業車」を、弊社のお客様のためだけに使用できますので、迅速な対応が可能です。
「看板の現地調査・取り付け」「照明のメンテナンス」「電球交換」などの屋外作業や、内装関連の屋内作業も、下請け業者様や他社様のご協力や提携に頼る必要がなく、完成をお待たせすることがありません。
だからプラスの仕事は早いのです。
納得のサービスをお届けする大阪の元気な看板屋≪プラス≫を、ぜひご愛顧ください。
会社情報
会社名 | 有限会社プラス |
---|---|
郵便番号 | 5360016 |
住所 | 大阪府大阪市城東区蒲生1-4-25 |
ホームページ | https://www.plus-co.jp/ |
設立年月 | 1997年4月 |
資本金 | 300万 |
売上高 | |
建設業許可内容 | 建設業大阪府知事許可(般−4)第157801号 |
従業員数 | 20名 |
現場代理人数 | |
自社職人数 | |
協力会社数 | |
保険 | 社会保険・雇用保険 |
資格 | 屋外広告物点検技能 講習者5名 屋外広告業務主任 資格者2名 産業廃棄物処理業 講習者1名 産業廃棄物収集運搬業許可 第6600155111号 高所作業車運転技能 講習者6名 フォークリフト運転技能 講習者1名 車両系建設機械(基礎工事用)運転技能 講習者1名 車両系建設機械(解体用)運転技能 講習者1名 車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削用)運転技能 講習者1名 玉掛技能 講習者1名 ガス溶接技能 講習者1名 移動式クレーン免許証 取得1名 危険物取扱者免状 1名 第四級アマチュア無線技士免許証 1名 職長・安全衛生責任者教育 講習者3名 ジョブ・カード キャリア・コンサルタント 登録者1名 低圧電気取扱業務特別教育 1名 雇用管理士 1名 ホームヘルパー 2級 1名 外壁診断士 1名 小型ボート免許資格 1級・2級 取得 1名 足場の組立て等作業主任 1名 フルハーネス型安全帯使用作業特別教育修了者 4名 ガイドヘルパー(全身障がい課程) 1名 雨漏り鑑定士 1名 衛生推進者養成講習終了 1名 冷媒回収技術者 1名 太陽光発電システム設置技量認定 1名 遺品整理士認定 1名 事件現場特殊清掃士 1名 安全管理者選任時研修 3名 |
支払い要件 | |
その他 |
-
無料
複数の施工業者からの
営業電話が掛かってきません たった30秒で依頼完了! 一括見積もりを依頼する -
お電話でのお問い合わせ0120-011-320
[受付時間]平日 10:00〜18:00