屋根工事費用相場

屋根工事の費用は使用する屋根の素材、工事の複雑さによって異なります。
平均的な相場と費用を左右する要因について事例などをご紹介します。

屋根工事の費用と相場

屋根工事の費用について

屋根工事には、塗替え、カバー工法、葺き替えの3種類の工法があります。
塗り替えにおいては塗料の違いで、カバー工法については屋根材の違いと下地の劣化度合いで、葺き替えについては屋根材の違いだけでなく撤去する古い屋根材の処分などで費用に大きか差が出ます。

張替え費用
『屋根リフォームの工法(塗装・カバー工法・葺き替え)』の違いによる張替え費用の違い

外壁の張替えは、建物の外観を刷新し、耐久性や断熱性、防水性、耐震性といった機能性を向上させるために行う重要な工事です。外壁張替えの目的、使用する外壁材の種類によって特徴や費用が異なります。以下では、それぞれの特徴、費用の目安について詳しく説明します。

工法の違い 特徴 費用
(一般的な2階建て戸建て(100m2)の場合)
(足場設置費用含む)
塗装(塗り替え) 塗り替え(塗装・塗り直し)は、スレートやガルバリウム鋼板などの屋根では必須の工事です。屋根の美観を保つだけではなく、塗膜によって屋根材を保護するためにも重要なリフォーム方法と言えます。
使用する塗料によって費用が大きく異なりますが、単価が安い塗料は耐久年数が短い傾向にあります。
150,000円〜800,000円
カバー工法 既存の屋根の上に、新しい屋根材を重ねる工法です。「屋根自体は劣化しているが、下地までは傷んでいない」という場合に、おすすめです。
現在の屋根材が「スレート」「ガルバリウム鋼板」のような平板であれば、基本的に施工可能です(一方、瓦屋根をリフォームする場合には不向きです)。解体や廃材処理などの作業がほとんどないため、騒音やホコリが立ちにくく、工事にかかる費用・期間を抑えられるというメリットがあります。
ただし屋根部分の重さが増える分、耐震性に悪影響が出るかもしれません。
カバー工法では軽量な屋根材を使用することが多いですが、不安な方は事前に業者に相談しましょう。
600,000円〜2,500,000円
葺き替え 葺き替え工事では、今ある屋根材を撤去し、屋根の下に敷かれている「ルーフィング(防水シート)」も一緒に交換します。屋根全体を一新できるので、既存のものより軽い屋根材にして耐震性能を上げることも可能です。
ただ、元々あった屋根の解体・処分を行うため、施工費用が高額になり、工期がやや長くなるというデメリットがあります。
700,000円〜2,600,000円

塗装(塗り替え)費用
『塗料』の違いによる塗装(塗り替え)費用の違い

塗り替えの場合には、使用する塗料の違いで費用に大きく差が出てまいります。
費用だけでなく、塗料にはそれぞれ特徴や利点があり、用途や予算、耐久性の要件に応じて選ぶ必要がありますが、その際、長期的な視点でメンテナンスコストや塗り替えの頻度も考慮し、最適な塗料を選定することが重要です。

塗料の種類 特徴 耐用年数 費用
(一般的な2階建て戸建て(100m2)の場合)
アクリル塗料 安価で色の種類が豊富ですが、耐久性が低い。 5~7年 480,000円〜930,000円
ウレタン塗料 弾力性があり、木部や鉄部にも使いやすい。 8~10年 630,000円〜1,230,000円
シリコン塗料 耐久性が高く、コストパフォーマンスに優れる。 10~15年 930,000円〜1,530,000円
フッ素塗料 高価で耐久性と耐候性に優れている。 15~20年 1,230,000円〜1,980,000円
無機塗料 非常に高価で最も耐久性と耐候性に優れている。 20〜25年 1,680,000円〜2,430,000円

屋根自体の耐久性は、素材(スレート・ガルバリウムなど)によって異なりますが、下地に使用されている「ルーフィング(防水シート)」や「野地板」などは、20年前後で劣化するものです。そのため築20年以上の場合は、塗装以外の工法も視野に入れることをおすすめします。

カバー工法の費用
『屋根材』によるカバー工法の費用の違い

カバー工法は、既存の屋根の上に新しい屋根材を重ねて施工する方法です。この方法の主な特徴は次の通りです。

  • 既存屋根の撤去不要:撤去費用がかからないため、コストが抑えられます。
  • 工期が短い:施工が比較的早く終わるため、生活への影響が少ないです。
  • 断熱性・防音性の向上:新しい屋根材を重ねることで、断熱性や防音性が向上します。
修繕項目 特徴 費用
(一般的な2階建て戸建て(100m2)の場合)
(足場設置費用を含む)
スレート屋根 比較的軽量で耐久性があります。カラーやデザインのバリエーションが豊富です。 1,080,000円〜1,980,000円
ガルバリウム鋼板 軽量で耐久性があり、耐火性にも優れています。リサイクルしやすい素材です。 1,380,000円〜2,280,000円
アスファルトシングル 軽量で施工が簡単です。コストパフォーマンスが良いですが、耐久性は他の素材に比べてやや劣ります。 1,230,000円〜2,130,000円

葺き替え工事費用
『屋根材』によるの葺き替え工事費用の違い

葺き替え工事は、既存の屋根を撤去し、新しい屋根材を取り付ける方法です。この工法のメリットは屋根全体をリフレッシュでき、長期的な耐久性が向上することですが、デメリットとしては、既存屋根の撤去作業が必要なため、工期が長くなり、費用も他の工法に比べて高くなることです。

修繕項目 修繕内容 費用
(一般的な2階建て戸建て(100m2)の場合)
(足場設置費用を含む)
スレート屋根 比較的軽量で耐久性があります。カラーやデザインのバリエーションが豊富です。 700,000円〜1,200,000円
ガルバリウム鋼板 軽量で耐久性があり、耐火性にも優れています。リサイクルしやすい素材です。 900,000円〜1,400,000円
瓦屋根 他の屋根材に比べて高額ですが、耐久性、防火性、断熱性、防音性に優れています。 1,100,000円〜1,700,000円

足場設置費用
『建物の高さ』による足場設置費用の違い

足場設置費用は、約15万円から30万円程度が一般的ですが、これは、建物の面積や形状、使用する足場の種類によっても変動します。建物が高くなるほど、足場の設置費用も高くなります。
2階建てと3階建てでは費用が異なり、高層建物の場合はさらに費用がかかりますし、建物の面積が広い場合も、使用する足場の量が増えるため、費用が増加します。
また、足場の種類によっても設置費用が異なります。

足場の種類 特徴 費用
(一般的な2階建て戸建て(100m2)の場合)
枠組足場 高い安定性と安全性、高層建物や大規模な建築工事に対応可能。 70,000円~100,000円
単管足場 組み立てが簡単で、小規模の建物や複雑な形状の建物に適している。 60,000円~90,000円
吊り足場 高層ビルやアクセスが難しい場所の外壁工事に適している。 150,000円~250,000円

屋根リフォームの重要性を再認識し、住まいを美しく保つために

屋根リフォームは、建物の耐久性、美観、快適性を維持・向上させるために不可欠な作業です。塗り替え、カバー工法、葺き替えのいずれの方法を選ぶかは、屋根の状態や予算、期待する耐久性に応じて決定されます。それぞれの工法にはメリットとデメリットがあり、適切な選択をするためには、信頼できる業者と協力し、十分な情報を元に判断することが重要です。

ACCEL JAPAN 鈴木杏樹

ACCEL JAPAN鈴木杏樹